「ニコニコ動画より Youtube を使う人の意見を聞いてみた」 の私的考察

ニコニコ動画より Youtube を使う人の意見を聞いてみた


http://d.hatena.ne.jp/amachang/20100406/1270525216

ニコニコ動画でキーボードを打つのがめんどくさい問題
http://togetter.com/li/12915

以下私的考察


まず私の立場としては完全にニコニコ動画ユーザーでYoutubeはほとんど利用しない。ニコニコ動画は2007年3月にアカウント取得。動画を投稿するし、コメントもする。放送主ではないけど生放送はよく見ていて、コメントはあまりしない。そしてプレミアム会員という立場。Youtubeは2006年8月にアカウントを取得して殆ど放置状態。はてぶや2chで話題になった動画を視聴する程度。前日に放送された番組を検索して視聴する目的でも使っていない。

ニコ動のヘビーユーザーの意見としてYouTubeのことは余り詳しくないけど、
動画の傾向としては(技術的なことは今回はパス)

ニコニコ動画YouTube
画質ピンキリニコより高画質
音質ピンキリ普通
容量100MB2GB
総容量1垢MAX8GB無制限
再エンコード 回避可能回避不可
動画の種類再エンコ回避動画
再エンコ動画
エンコード後各種形式
動画時間無制限約10分まで
視聴方法原則要アカウントアカウント不要
コメント投稿
要アカウント
動画に流れる
無表示可能
再生プレイヤーの下に表示
検索方法keywor tag mylist から 
各種オプション検索
keyword から
各種オプション検索
関連動画tag検索から関連検索 検索バーに候補が出る
再生プレイヤー右に候補が出る 

コメント

らくじん

No title
YouTubeだって権利者削除されるし、それが検索結果とかに出てこないのでわかりにくいだけですよ。

僕はYouTube7、ニコニコ3くらいで遊んでいます。ニコニコではコメントを画面から消してみています。別にコメントが見たい訳じゃなくて、動画が見たいからだし、小学生みたいなコメントに付き合う気もありません。

芋づる式に動画が見つかるのは、YouTubeも一緒です。特に先の改変で表示される関連動画の数が多くなった。ニコニコは動画以外のものが多すぎて、ネタとしてみるくらいしか目的を持っていません。まず、何か動画を探すとしたら、Google 検索→プルダウンからYouTube、ですね。

見たいものがないのに、ニコニコに行く事はありません。そういう意味でYouTubeの方が多いです。なかったらニコニコに行くという感じです。

名無しさん

No title
どうどうと顔をだすような外国の場合は知らんけど、
カメラにあまり顔をうつしたくない日本人の場合だと、
Youtubeは放送された番組を丸上げで盛り上がってる感じ、
ニコニコ動画は加工や制作をして盛り上がってる感じがする。

つまり、放送局が首根っこをつかみ始めたら…あれ?両方しぬなww
でも、わずかにニコニコの方が長生きしそう。
非公開コメント

プロフィール

ロベルト

お問い合わせはこちらまで
robelt2525[at]gmail.com

中の人 @nico_lab

広告リンク
Amazon
楽天市場

ブログ更新用 @blo_nico_lab

詳しいプロフィールはこちら

当ブログは、Amazonアソシエイトに参加しています。