ニコ動関係の情報と動画制作に関わるソフトウェアやウェブサービスと気になった事などを紹介します。
ffmpeg のコマンドで-f tee を使ったマルチ配信が便利そう・・・が、何故か映像真っ暗、音も無い。。使い方が悪いのかな
— 煌斗夢さん (@KENTeamA) 2013年6月4日
ffmpeg -rtbufsize 50MB -f dshow -i video="SCFH DSF":audio="virtual-audio-capturer" -pix_fmt yuv420p -vcodec libx264 -acodec libmp3lame -f tee -map 0:0 -map 0:1 -movflags +faststart -flags +global_header "[f=flv:onfail=ignore]rtmp://ニコ生|[f=flv:onfail=ignore]rtmp://twitch"
ffmpeg -rtbufsize 50MB -f dshow -i video="SCFH DSF":audio="virtual-audio-capturer" -pix_fmt yuv420p -vcodec libx264 -acodec libmp3lame -flags +global_header -f tee -map 0:0 -map 0:1 "[f=flv:onfail=ignore]rtmp://ニコ生|[f=flv:onfail=ignore]rtmp://twitch"
Past duration too large
が大量に表示されることがあるので、-vsync passthrough -frame_drop_threshold 4
を追加する。そのほかの注意点として map
を必ず指定する。ffmpeg -re -i input.flv -vsync passthrough -frame_drop_threshold 4 -map 0:0 -map 0:1 -c copy -f tee -movflags +faststart -flags +global_header "[f=flv:onfail=ignore]rtmp://ニコ生|[f=flv:onfail=ignore]rtmp://twitch|E:\output.flv"
ffmpeg -i input -c copy output.flv
ffmpeg -re -i input.flv -vsync passthrough -frame_drop_threshold 4 -map 0:0 -map 0:1 -c copy -f tee -movflags +faststart -flags +global_header "[f=flv:onfail=ignore]rtmp://ニコ生|[f=flv:onfail=ignore]rtmp://twitch|[f=mpegts]udp://localhost:8080|E:\output.flv"
ffmpeg -re -i input.mp4 -vsync passthrough -frame_drop_threshold 4 -movflags +faststart -flags +global_header -map 0:v -map 0:a -c copy -f tee "[select=\'v,a:0\':f=mp4:onfail=ignore]1.mp4|[select=\'v,a:1\':f=mp4:onfail=ignore]2.mp4"
ロベルト
お問い合わせはこちらまで
robelt2525[at]gmail.com
中の人 @nico_lab
広告リンク
Amazon
楽天市場
ブログ更新用 @blo_nico_lab
詳しいプロフィールはこちら
当ブログは、Amazonアソシエイトに参加しています。
コメント