以下【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう のスレの抜粋
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1271786282/l50
1 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/04/21 02:58:02 ID:tQ8nKfIU0 [1/1回(PC)]
不具合報告や要望など何でも語りましょう
namareco
ttp://d.hatena.ne.jp/kesikaran/
namaroku
ttp://nanashisan11.web.fc2.com/
170 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/05/15 00:22:15 ID:xxM3OCAX0 [1/6回(PC)]
orbit→死亡
namareco, imareco→7分、14分の壁
namaroku→死亡、imarecoGUI→7分、14分の壁
StreamTransport→今のところOK
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1273812956/
674 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] : 投稿日:2010/05/27 21:26:38 ID:jp2hUdEd0 [1/1回(PC)]
rtmpのURL形式がまた変わったな。
907 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/06/05 00:47:50 ID:mgCvk0cm0 [2/4回(PC)]
いまさらだな、このスレじゃ周知なのに
http://looooooooop.blog35.fc2.com/blog-entry-474.html
908 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/06/05 11:25:02 ID:1d2c8uAc0 [1/1回(PC)]
FMEは放送終了後も数分録画されてる時があるね
放送後速攻イチャイプしてたのわろた
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1275998740/l50
97 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/06/11 14:31:46 ID:t5Uglf1S0 [2/2回(PC)]
まだ放送終わっても取得し続けてるな
この手の余計な部分の送信帯域とか、サーバの負荷とか
結構馬鹿にならないんだろうな
対策したら見違えるようにニコ生快適になったりしてな
196 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/06/16 09:10:22 ID:NjNegcg40 [1/2回(PC)]
rokuのコミュいつのまにかちょっと前までは800人だったのに1400人に増えてるな
どこかに晒されたか
197 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/06/16 09:13:10 ID:e/dM02LR0 [1/1回(PC)]
ブログに晒されてたよ
トータル10万アクセスだからそこそこ有名なのかな
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1281291119/l50
46 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/08/20 18:04:34 ID:cStf4Wc50 [1/1回(PC)]
公式の高画質配信はダウンロードできないみたいだね
47 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/08/20 18:07:25 ID:5jhT2miW0 [2/2回(PC)]
公式生の高画質放送は反応しないね
48 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/08/20 19:15:51 ID:HYcJfx8E0 [1/1回(PC)]
imarecoもダメだね
STならいけた
87 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/08/28 14:26:51 ID:5QZ4Ng4pP [1/1回(p2.2ch.net)]
ttp://looooooooop.blog35.fc2.com/blog-entry-532.html
ttp://togetter.com/li/45002
このへんと似たアレでアレされてるという
189 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/09/19 07:14:18 ID:gw+QvXeE0 [1/1回(PC)]
PC誌に掲載されてソフト収録までされちゃったからね
作者さんも何で許可しちゃったんだろか
190 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/09/19 09:36:29 ID:Lh8YSlBX0 [1/1回(PC)]
>>189
今掲載されてるのを知ってるのは2誌で
iP!という雑誌は掲載してるの知らなかった
コミュ掲示板で教えてもらった
windows100%という雑誌は
メールが来てたけど返信締め切りがメールから2日後までで気づいたのが一週間後だった
その時断りのメールをしたけどもう遅いとのことでした
ともに晋遊舎という出版社の雑誌らしいのですが
こういう雑誌の掲載を断るのは難しいみたいですね
#自分は諦めてますが、中には同誌に対して怒ってる人もいるみたいです
#http://blog.livedoor.jp/clovers04/archives/2010-05.html
601 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/10/16 22:00:03 ID:wdj+lNtx0 [1/1回(PC)]
iphone放送のアラートが鳴らないみたい
iphoneの生主登録してる人は注意
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1288952553/l50
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/11/26 22:27:55 ID:j2Sx58SS0 [2/2回(PC)]
運営のnamaroku攻撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
これ離席してる時やられるとほんと怖いな
255 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/11/26 22:36:37 ID:SQBYkr940 [1/1回(PC)]
namaroku潰しかこれは
256 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/11/26 22:45:45 ID:wSQYn4Zg0 [1/1回(PC)]
やべえ、このスレ住人のPCに、また毒を盛られた・・・
CPU時間食いすぎてたら落とすように、本格的に監視ツール作るか・・・
257 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/11/26 22:50:33 ID:ygHUSkXa0 [1/2回(PC)]
CPU100%アタックに対する現時点での有効な対策はないのかな?
258 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/11/26 22:51:21 ID:fiBUwU6q0 [1/1回(PC)]
今回はCPUは問題なかったけど
放送始まっても録画できなくなってた
259 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2010/11/26 22:57:00 ID:ygHUSkXa0 [2/2回(PC)]
自分の場合は、不在中に録画開始されていた放送が
途中で録画中断されていて、なおかつCPU使用率100%になってました
849 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/01/02 18:16:41 ID:N60BXfMp0 [1/1回(PC)]
今日はやたらnotloginでるわ
850 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/01/02 18:43:15 ID:5rBROSaP0 [1/3回(PC)]
>>849
原因
続・プレミアムなのに重い - ニコニコ動画の不具合報告掲示板
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1293896963/
この事象の影響で、関連するハード及びアプリに不具合がでています。
詳細は、スレ読んで見てください。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1294677214/l50
659 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/03/31 11:39:13 ID:+c4BD1I00 [1/4回(PC)]
namaroku\(^o^)/オワタ
660 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/03/31 11:40:15 ID:gy10PFN50 [1/1回(PC)]
ERROR: Closing connection: NetStream.Play.Failed
661 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/03/31 11:43:24 ID:uhD/ruP70 [1/13回(PC)]
タイムシフトも見れなくなってるってことは、恐らく一時的な不具合では?
662 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/03/31 11:44:03 ID:TSlPYJFm0 [1/5回(PC)]
imarecoのほうでは録画できてるな
680 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/03/31 12:22:31 ID:8X8/prBQ0 [1/2回(PC)]
kakorokuは使えるな
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/03/31 21:40:31 ID:hiQOggFD0 [1/1回(PC)]
メンテ前
rtmp:rtmp://nlpoca**.live.nicovideo.jp:1935/publicorigin/01/,lv4******* メンテ後
rtmp:rtmp://nlpoca**.live.nicovideo.jp:1935/publicorigin/01/,lv4*******?13***741**:30:e64***d6**01**** この辺が関係あるのかね? (運営怖いから一部伏字w)
>>816を例とすると
@liveid=lv4*******?13***741**:30:e64***d6**01****
@lvid=lv4*******
となるようにしてnlPlayNoticeで両方送信するようにしてます
898 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/04/02 01:55:03 ID:cwSbV+ay0 [1/1回(PC)]
改造して使ってたので間違ったこと書いてしまったスマソ・・・
907 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] : 投稿日:2011/04/02 09:44:15 ID:8gZ7o3jB0 [2/2回(PC)]
>>898
普通の配信でですが変わっているのを確認し修正しましたどうもありがとうございます
Gitにマージできたらコミットします何度もマージ失敗してるので不安ですが
それからrtmpdumpもこの辺のAPI周りの変更を対応すれば動きそうな気がする
923 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/04/02 14:51:22 ID:nreGK+Go0 [1/1回(PC)]
>>907
今のrtmpdumpでnlplayNoticeを記述できる方法ってないですよね?
なんでnlplayNoticeで制限かけるようにしたのだろう
やっぱ録画対策か
調べてみたら去年から予見してた人がいてワロタw
># nlplaynoticeかNicoLivePlayNoticeってところかな、
>dump対策に独自ライブラリを組み込んだか
>8:05 PM May 14th, 2010 via Tween
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1301852752/l50
89 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/04/07 11:06:39 ID:30HYZFTs0 [1/1回(PC)]
recoのruby版ならPlayerStat.getstatの
result = @agent.get(GETSTAT_URL + @lvid) の上に
@agent.get("http://live.nicovideo.jp/watch/" + @lvid)
これを入れれば録画できるよ
90 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/04/07 11:12:52 ID:V3sIG3cS0 [1/1回(PC)]
作者待ち
91 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] : 投稿日:2011/04/07 11:15:11 ID:7dU7rt2w0 [1/9回(PC)]
namarecoの方も対策された。
\(^o^)/オワタ
92 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/04/07 11:15:27 ID:2ijvyDo30 [1/6回(PC)]
imareco録画してねぇー
93 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/04/07 11:16:45 ID:X1cFlH2V0 [1/5回(PC)]
KAKOROKUは大丈夫?
94 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/04/07 11:18:34 ID:2ijvyDo30 [2/6回(PC)]
大丈夫
95 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/04/07 11:19:34 ID:m/ztlABG0 [1/1回(PC)]
つまり、もうニコ生は過去の物になったってことだな
241 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/04/07 21:18:32 ID:vvI7xDhv0 [7/7回(PC)]
rtmpsuckとrtmpsrvを使えるようになればroku復活できんのかな
373 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/04/10 18:24:26 ID:C6NFWQxn0 [1/1回(PC)]
ttp://nht.r.ribbon.to/rtmpdump.zip
ニコ生の仕様に対応したrtmpdumpを作ってみました
今までの引数に-Nオプションを追加することで録画できます
-N [getplayerstatus/stream/contents_list/contentsのrtmp://から始まる文字列]
手動で録画するには最小引数だとこうなります
http://watch.live.nicovideo.jp/api/getplayerstatus?v=lv******** から
rtmpdump -o out.flv -vr "[getplayerstatus/rtmp/url]/[getplayerstatus/stream/id]" -C S:"[getplayerstatus/rtmp/ticket]" -N "[getplayerstatus/stream/contents_list/contentsのrtmp://から始まる文字列]"
↓
rtmpdump -o out.flv -vr "rtmp://*******.live.nicovideo.jp:1935/liveedge/live_******_**_*/lv********" -C S:"********:lv********:*:**********:****************"
-N "rtmp://********.live.nicovideo.jp:1935/publicorigin/**/,lv********?**********:**:****************"
374 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/04/10 18:27:52 ID:hh2UZkc+0 [1/2回(PC)]
FC2のをぜひお願いしたい
375 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/04/10 18:28:42 ID:1877kh8B0 [1/5回(PC)]
神
376 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/04/10 19:14:51 ID:1877kh8B0 [2/5回(PC)]
とりあえず>>373対応のnamarokuRecorder作りました
http://..
・USER AGENTに"namarokuRecorder nanashisan11@gmail.com"を送るように変更
・最大同時起動数を3に変更
689 : 技術者レベル[sage] : 投稿日:2011/04/17 13:56:06 ID:l/gaWoYh0 [13/14回(PC)]
今後役立ててほしい。
【namarokuRecorder】では、
よく技術的な素人の放送主の放送(放送主の環境依存)や『Iphone』からの放送は
録画が断続的に切れたり、あまり録画できない不具合が多かったです。
でも、最近ずっと【imareco】を使用していたけど
『Iphone』からの放送を失敗なく録画できている。
重要
『Iphone』からの放送を録画する場合は、
【imareco】推奨です!
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/04/23 19:26:28 ID:vet8MUZX0 [1/2回(PC)]
>>373 の再うpお願いできないだろうか
896 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/04/25 00:44:07 ID:FmpEZeof0 [1/1回(PC)]
コミュ5万もいるんだから質問は同じ奴じゃないと思うよ
クレクレは同じ奴くさいけど
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303810059/l50
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1306840299/l50
93 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/06/04 10:02:56 ID:PcGh+sJ30 [1/2回(PC)]
iPhone配信って録画できないのかな? namarokuRecorder 1.4.7β
269 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/06/18 02:12:37 ID:Q9efwFXM0 [1/1回(PC)]
XSplit使ってる配信者うぜー
270 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/06/18 03:23:51 ID:ot3hdwQG0 [1/2回(PC)]
>>269
それってメールアドレス登録しないと使えないのか?
情報ログにメールアドレスがもろ出てるけど
271 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/06/18 03:30:40 ID:9fwAO/oL0 [1/1回(PC)]
>>270
だよな、XSplit使ってる生主に教えてやろうか悩んでるけど、
なんか俺が盗み見てるみたいに思われそうだから、いつも黙ってる。
626 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/07/10 03:08:47 ID:l9loljjd0 [1/2回(PC)]
再うp
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/253542.rar&key=niconico
654 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/07/10 10:34:37 ID:l9loljjd0 [2/2回(PC)]
rtmpdump.exeは4月10日版と4月15日版があるのだよ
作者さんがURLそのままでこっそり入れ替えしてたんだろ
もしもウィルスなら作者さんも手錠入るよ?
907 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/07/25 00:34:49 ID:zY5g7ggJ0 [1/1回(PC)]
いざとなればrtmpExplorer+rtmpsuck+rtmpdumpで再生しながらdumpすれば可能だと思う。
931 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] : 投稿日:2011/07/26 16:05:57 ID:X+QYTCJs0 [1/1回(PC)]
rtmpsuck+rtmpdumpってニコ生でも使えるの?
932 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/07/26 16:25:40 ID:5aZ7LNJB0 [1/1回(PC)]
使えますん
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1312042522/l50
156 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/08/09 04:39:11 ID:HTO5Wyu+0 [1/1回(PC)]
今起きた
バージョンup乙です
198 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/08/10 22:48:17 ID:YZqDM2Gj0 [1/1回(PC)]
新バージョンに同梱されてるのに、まだrtmpdumpを欲しがってる人って何なの?
199 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/08/10 22:59:23 ID:QJ+wBgYE0 [3/7回(PC)]
あ!narokuRecorderも更新日時が4/10になってる!
200 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/08/10 23:00:41 ID:QJ+wBgYE0 [4/7回(PC)]
ミスったw
namarokuRecorderだった
201 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/08/10 23:03:28 ID:OXh70VPT0 [1/2回(PC)]
すみません、まったく気付いてませんでした・・・
うpされてたのをダウンロードLした方は削除してください・・・
うpしなおしました
532 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/08/23 19:42:14 ID:T/wg3mwG0 [1/5回(PC)]
namaroku作者ですが、
特に連絡があった訳じゃないけど、このニュース見てたら怖くなってきた。
ツール(サイト)製作者が訴えられるんですね。
しばらく公開を停止するかもしれません。
すみません。
【娯楽】レコード31社、無料ダウンロードサイトを提訴[08/23]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314080822/
533 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/08/23 19:46:41 ID:nRxEoj8L0 [4/4回(PC)]
販売物を違法頒布するのと録画ソフトは別だと思うよ
そこら辺はテレビとレコの関係だと思う
スマイルダウンローダーとかニコ動やつべ用ダウンローダーに
圧力掛けたとか聞いた事ないし
勿論その辺の判断は自分でどうぞ
543 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/08/23 20:29:36 ID:A0Nvaobk0 [1/1回(PC)]
おわた
544 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/08/23 20:32:22 ID:dg1W1WrQ0 [1/1回(PC)]
いままでお世話になりました
感謝します
2011-08-23
ソフトウェア公開停止のお知らせ
http://d.hatena.ne.jp/kesikaran/20110823/1314104203
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/08/30 07:37:38 ID:B9K/6Yk60 [1/1回(PC)]
しかし、公式コミュ、会員数が8万4千人もいるのか ニコ動屈指の巨大コミュだな
ここよりも多いコミュとなると・・・
Gero 120479
蛇足 105500
コレコレ 97337
96猫 94035
ロリコンのこーすけ 85735
・・・の5つしかないという
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1315380094/l50
118 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/09/12 09:27:55 ID:rwVdLDLm0 [2/2回(PC)]
このバグは運営側の問題なのに
ツールのせいにするのはちょっと見当違いだな
運営も一応注意はしてるし
ttp://help.nicovideo.jp/live/2010/04/post-46.html
放送画面のカメラに戻したい場合は、FMEを必ず終了して、配信画面から、「外部エンコーダーの利用を止める」をクリックし、「配信開始」を押すと配信画面のカメラに戻る事が出来ます。
■放送終了後に映像が流れてしまう現象について
放送終了後に、FMEの配信を止めない場合、放送終了後も映像が流れ続けてしまう場合があります。放送終了後は、必ずFMEの配信も止めるようにご注意ください。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1317459656/l50
807 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/10/27 14:50:17 ID:2Y0aW3om0 [1/2回(PC)]
roku用rtmpdump2.4(395k)ついに。。。。
快適だった
820 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2011/10/27 17:06:13 ID:nMA6yper0 [3/3回(PC)]
改の作者って発掘ツールの人だったのか
>・XSplitのメニューの配信から停止したときにエラー終了するのを修正しました
これはありがたいな
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1373623366/
671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 08:41:47.81 ID:ndnAbH/K0 [1/2]
一時的の可能性高いがkakorokuのユーザー生放送完全復活かも
撮れなくなってたやつ試してみて
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 08:34:22.22 ID:HZv8pmbl0
kakoroku逝った・・・
934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/11/14(木) 08:38:20.62 ID:xL3i1weK0
ぎゃああああああああああああああ録画できねえええええええええええええ
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 08:45:54.28 ID:7i9sgnt00 [1/4]
気持ちぃぃぃいいいいいぃぃぃ
936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 08:52:18.22 ID:sgCvyONm0
kakoroku多重で等速録画するか・・・
- 関連記事
-
コメント