• YouTube 60fps の動画が見られるように
    YouTube で公開された動画が 60fps にも対応し始めた。60fps の動画を見るためにはあらかじめ 60fps で動画投稿する必要があり、現時点で 60fps の動画をブラウザで見るには Chrome の HD 解像度以上を指定 する必要がある。追記 2014年11月28日FirefoxでYoutubeの動画を60fpsで再生する - Yahoo!知恵袋 より firefox でも HTML5プレイヤーを使い、ブラウザの設定を変えることで 60fps の動画を見ることができる。HTML5プレイヤー...
  • 2014年9月のニコ生統計
    集計期間は週間のニコ生統計の34週から37週の4週間の合計である、8月23日の土曜日から9月19日の金曜日までで4週集計のためにこれから少しづつ月内に収まらなくなる。 ニコ生統計 2014年38週目2014年8月のニコ生統計 30分の放送に限った来場者数とコメント数の平均と中央値 第一四分位数は下位25%の位置のコメント数、第三四分位数は上位25%の位置のコメント数。 弾幕放送の割合が増えるので一律に6000以上の来場者とコメン...

プロフィール

ロベルト

お問い合わせはこちらまで
robelt2525[at]gmail.com

中の人 @nico_lab

広告リンク
Amazon
楽天市場

ブログ更新用 @blo_nico_lab

詳しいプロフィールはこちら

当ブログは、Amazonアソシエイトに参加しています。