• イラストを投稿した作者のアカウントが消えた場合にアカウントIDを調べる方法
    ニコニコ静画 (イラスト)で投稿したイラストの作者がアカウントを消すと、本来表示されるアカウント情報が表示されなくなるが、それを調べる方法。http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im***のイラストページの im*** を以下のように書き換えるhttp://ext.seiga.nicovideo.jp/thumb/im***するとサムネイルにイラストタイトルと投稿者名、投稿者IDを調べることができる。...
  • 君の知らないエロゲの物語
    平均年収は300万円以下?! 衰退化が止まらない美少女ゲーム業界の現状(1/4) | ビジネスジャーナル今ではあまり盛んではなくなったニコ生でのエロゲー実況。私が見ていたのも2009年の夏まででそれ以降ニコ生でエロゲー実況を見ることはほとんどなくなり、さらに(エロ)ゲームをすることもかなり頻度が減り積んでいる状態が常習化した。...
  • ニコナマケット4 のコミュデータ #niconamaket
    ニコナマケット4 となっているが、ナンバリングでは9回目の開催になる。生主の祭典 ニコナマケット Official WebsiteSAMURAI & DRAGONS presents 【生主の祭典】ニコナマケット4 - tweetまとめ - ニコニコ生放送SAMURAI & DRAGONS presents 【生主の祭典】ニコナマケット4レベルとメンバーは2013年2月23日の0時時点で取得コミュ参加のデータは getplayerstatus から取得...
  • AviUtl開発者(KENくん)を交えたAviUtl座談会 in ニコ生
    明日の2月24日20時からAviUtlのコミュニティ、AviUtl愛好会 で生放送があります。【ニコニコ動画】AviUtl愛好会AviUtl開発者(KENくん)をお招きした座談会事前に質問はこちらで受け付けています。AviUtl座談会、各出演者への質問特設ページ:あかぎん - ブロマガ私と AviUtl の付き合いは2008年頃にさかのぼり、MAD全盛期に動画を作ろうとするも完成に至らずという感じで使いこなせなかった。その後、拡張編集プラグインの登場とLu...
  • ffmpeg のガイドブック(洋書)を買ってみた
    公式サイト : FFmpeg Basics - Welcomeffmpegの公式サイトの下にもリンクが張ってある : FFmpeg Documentation本の目次はこちら PDF : https://ffmpeg.tv/content.pdf購入するには アメリカ・アマゾン からペーパーバック版(34$)を輸入するか、公式サイトからPDF版(9.5$)をPayPal経由で購入する。と言ってもアメリカ・アマゾンから買う場合にPDF版よりかなり高いのと、届くまで時間がかかるのでPDF版を強く薦める。PDF版を購入す...
  • 安価な HDMI キャプチャ HDGRAB レビュー
    去年の12月に発売された HD GRABBER(以下、HDGRAB) の今現在の評価と使ってみた感想。[新製品]HD GRABBER(HDGRAB) (2012年12月8日) - AKIBA PC Hotline!HDGRAB は HDMI入力端子とコンポジット、コンポーネント、S端子が一緒になったアナログ入力端子付きのPCI-Express×1で、価格は5千円ほどの、例の中華ドライバが使える、というか備え付けのCDがそれと同じキャプチャカードである。下のアマゾンのリンク先の画像が異なっているが...
  • 【ffmpeg】動画の音声を無音に差し替える方法
    動画にある音声ファイルを lavfilter の aevalsrc を使って無音に差し替える方法。規定値は、モノラルの44.1kHzffmpeg -f lavfi -i aevalsrc=0 out.mp38000Hz にして容量を小さくするffmpeg -f lavfi -i aevalsrc=0:s=8000 out.mp3指定秒分だけの無音ファイルを作る場合には -t 秒 を指定する60秒 8000Hz mp3 無音ファイルを作る例ffmpeg -t 60 -f lavfi -i aevalsrc=0:s=8000 out.mp3フィルタでも秒指定が可能60秒 8000Hz mp3 無...
  • ブロマガの記事下にある「いまブロマガで人気の記事」にまとめブログが表示されなくなる
    昨日(2013年2月15日)気づいた所で、表示されるブロマガはチャンネルブロマガだけではなく、ユーザーブロマガも表示されるようになり、ユーザーブロマガは人気と言うよりは新着記事が表示されている。一方で1サイトあたりの更新数が多かったまとめブログは表示されなくなった。しかし現在でも動画のマーキーエリアにはまとめブログは最後の方に2つ程度表示されている。ブロマガ - ニコニコチャンネルニコニコのまとめブログ一覧は...

プロフィール

ロベルト

お問い合わせはこちらまで
robelt2525[at]gmail.com

中の人 @nico_lab

広告リンク
Amazon
楽天市場

ブログ更新用 @blo_nico_lab

詳しいプロフィールはこちら

当ブログは、Amazonアソシエイトに参加しています。