• ニコニコで20万円以上収益を上げた人は確定申告が必要です
    現在こちらでドワンゴ主催で講座が行われています。ボカロPのための権利関連 情報交換ページクリエイター奨励プログラム 確定申告につきまして ニコニ・コモンズ お知らせ20万円以上というのがクリエイター奨励スコアで現金とニコニコポイントでの合計金額のこと。それらは「雑所得」として確定申告することになります。私の場合、クリエイター奨励スコアは全くなく、ユーザーからの応援寄付とわずかながらの有料記事しか収入は...
  • 有料の動画連結ツールが1日限定で無料
    有料の動画連結ツールが2013年1月28日の17時まで無料公開中(商用利用不可、サポート無し、アプデなし)。Giveaway of the Day in Japanese ≫ Video Joiner Video Joinerを今すぐダウンロード!をクリックして保存し、VideoJoiner.zip を解凍して Setup.exe を実行して、フォルダ内にある readme.txt に書いてある Registration name: と Registration code: を記入し再起動すると使えるようになる。主な用途は動画や音声ファイルの...
  • 益々増えるニコニコでの広告活動について
    ブロマガβ(一般ユーザー版)をリリースしました:ブロマガ運営・開発チャンネル - ニコニコチャンネル:社会・言論1月23日(水)よりブロマガユーザー解放!‐ニコニコインフォブロマガの特徴 追記あり : ニコニコ動画研究所昨日からブロマガが始まり、公式のブロマガトップページ にユーザーの記事が多く表示されるようになりました。これは始まる前から予想されていたことで、生放送をせずにブログでしかユーザーを獲得していないよ...
  • ブロマガの特徴 追記あり
    今日(2013年1月23日)の 昼から 9時過ぎから一般ユーザー(プレミアム会員のみ)に開放されるブロマガの特徴。このメンテナンスが終わってから開放された。【メンテナンス終了】1/23 ニコニコチャンネル臨時メンテナンスのお知らせ‐ニコニコインフォブロマガ - ブログとメールマガジンがひとつになった「書くニコニコ」 - ニコニコチャンネルその時にならないとチャンネルの管理画面がどうなるかわからないが、おそらくブロマガに...
  • 1月23日(水)よりブロマガチャンネルを一般ユーザー開放へ
    1月23日(水)よりブロマガユーザー解放!‐ニコニコインフォ気になった部分・はじめ方は簡単!ブログのURLを決めたら、たった1分であなたのブログを始められます。好きなURLは早い者勝ち!あなただけのオリジナルのURLを設定しよう!コミュニティを作るように早い者勝ちのようで、審査もないようだ。と言うことは特定のチャンネルIDを先取りされることが考えられる。これと同時にチャンネル名が今までの http://ch.nicovideo.jp/chan...
  • IRデータと継続スタンプの整合性について
    プレミアム会員の伸びは2年前から減っている で不整合なところがあると締めたが、それを検証するも一般式化できずこのまま長引いても仕方ないのでひとまずのまとめ。どのデータの整合性かと言うとIRのプレミアム会員と、継続プレミアムスタンプ(以下スタンプ)を比較するとスタンプのほうが1年遅れているとは言え、取得者が多すぎるのではないかという点と、スタンプlv1から翌年のスタンプlv2の取得者が多いところがある点である...
  • 生主討論会4が超会議2で開催決定
    ニコニコ超会議2発表会で超生主討論会(順番では生主討論会4)の開催が発表された。ニコニコ超会議2発表会 ~あと102日!超会議2のブース企画&超パIIゲスト発表!~超ユーザー生放送│ニコニコ超会議2013 公式サイト解説ゲストはひろゆきさんと暗黒放送の横山緑さんを予定している。該当部分の生放送の時間 一般会員でも視聴可能http://live.nicovideo.jp/watch/lv120563997#1:38:20過去の生主討論会の記事は以下の通り生主討論...
  • プレミアム会員の伸びは2年前から減っている
    2008年12月のユーザー生放送の開始でプレミアム会員が増えたのは事実である。その生放送でプレミアム会員が増えた要因である プレミアム会員特権 は以下のようなものがある。最初の1年目(タイムシフトが始まる前、2009年12月まで)生放送ができる追い出されないコミュニティにたくさん参加できるコミュニティに参加できる上限に貢献できる一般会員ばかりのコミュニティでは定員に上限があるために他の一般会員が入れなくなる2年目...

プロフィール

ロベルト

お問い合わせはこちらまで
robelt2525[at]gmail.com

中の人 @nico_lab

広告リンク
Amazon
楽天市場

ブログ更新用 @blo_nico_lab

詳しいプロフィールはこちら

当ブログは、Amazonアソシエイトに参加しています。