• 【ニコ動】 1月からの配信アニメ一覧
    2012年冬 新番組アニメ発表! - ニコニコチャンネル2012年春 新番組アニメ発表! - ニコニコチャンネルニコニコアニメスペシャル - ニコニコチャンネルニコニコ動画で配信中のアニメ作品一覧とは [単語記事] - ニコニコ大百科2012年1月期 アニメ基本情報一覧と週間標準時刻表無料配信アニメ検索サイト アニバン【ニコ動】 10月からの配信アニメ一覧ニコニコ生放送 - ルパン三世TVスペシャルルパン三世、ど根性ガエル放送!ニコニ...
  • ニコ生プレイヤーのUIが刷新
    音量、コメント表示・非表示、全画面設定、更新ボタンの位置が右に集まって経過時間とボタンの集まりの間に隙間ができた。以下画像比較...
  • 【ナマケ4】 コミュ参加は開始から60分で全体の9割 #namaket
    データサイズが大きすぎるので全てのデータはGoogle docで公開。今回特徴的だったのが投票率の格差。平均44.85%、中央値44.20%で72%,28%くらいの差で勝ち負けが付いていることになり、多くの試合で圧勝だったことが分かる。また広告のあった放送が1枠しかなかったり、無駄に長時間でそこまでの長時間は必要ないと思った。1時間がコミュ参加人数のデータを見ても丁度いいところ。あと今回のtwitterハッシュタグが前回までの#namake...
  • 【ナマケ4】 開始前データ #namaket
    生主の祭典 ナマケット Official Website【メイン会場】超ナマケット~超会議 or Nothing~ - ニコニコ生放送今回は前回までと違って30分ごとに開始するのではなくて10分おきに新しい枠が始まって、30分で枠が終わらずに24時まで放送が続くのが大きな特徴である。そして初めてユーザー生放送で6時間30分以上連続放送が行われる予定である。...
  • 【x264】 Mediainfo で見た analyse の読み方
    MediaInfo でx264のエンコードオプションを見ることができるが、その中でPartitionsの設定がmediainfo上ではanalyseと表示されて法則がよく分からなかったが、その法則が書いてある記事があったのでその転載。...
  • 【ニコ生】 あの懐かしかったロスタイムは戻ってこない
    21:30より一時停止した。【停止】期間限定でロスタイム復活‐ニコニコインフォいつまでロスタイムがあったのか覚えていないが、再びロスタイムが帰ってきた。ただし以前のロスタイム(引き続き映像とコメントが打てる)ではなくて、強制的に超会議のCMが流れてコメントは変わらず打てるというもの。超会議の出演者ならまだしも無名の生主の宣伝を見てほとんどの人が「誰?」ってことになり、あまり良いイメージを持たれていないこの...
  • 【追記】 ニコニコ大百科だより のメールが2月20日から来ない
    設定を変えたはずがないのに本アカウントとサブアカウントの両方(共にgmail)のニコニコ大百科だよりがパタリと来なくなった。【ニコニコ動画】ニコレポメールや【ニコニコ動画】ウオッチリスト登録通知はちゃんと来る。各種設定 - ニコニコ大百科本アカウントは以下のようにチェックが入っていて、サブアカウントは全てのチェックが入っている。...
  • x264でraw出力した動画をffmpegでFLVに入れると再生速度がおかしくなる
    x264かx264_L-SMASHでraw(.264 or .h264)出力した動画をffmpegで -vcodec copy してFLVコンテナに入れると再生速度がおかしくなる。詳しく調べてみるとffmpegのrev.22137からのH.264をFLVコンテナに入れられるようになっていて、一度mp4boxやL-SMASHでmp4出力してmp4boxでraw出力したのをffmpegで -vcodec copy してFLVコンテナに入れるのは問題なかった。...

プロフィール

ロベルト

お問い合わせはこちらまで
robelt2525[at]gmail.com

中の人 @nico_lab

広告リンク
Amazon
楽天市場

ブログ更新用 @blo_nico_lab

詳しいプロフィールはこちら

当ブログは、Amazonアソシエイトに参加しています。