• 【ニコ生】 エロゲ実況はニコニコにもゲーム会社にもメリットがない
    成年向け美少女ゲーム会社(一般的にはエロゲ会社)Aileの実況動画を投稿して裁判ざたになった問題で示談金支払いで決着した。プレイ動画投稿は示談金支払いで決着 「徹底抗戦」したゲームメーカー - ITmedia ニュース過去にエロゲ関係の話で何度か記事にしている。ニコ動とニコ生の権利問題について【ニコ生】 エロゲの放送バンについて【エロゲ】 業界の裏話について【ニコ生】 エロゲ放送を見るきっかけになった生放送宣伝目的...
  • ニコニコ学会がオンライン学会なのに現地に行かないと発表できないなんて
    ニコニコ学会に関するつれづれ - 週刊歌らん作者のはてなダイアリー で内心思っていたことがそのまま書いてあった。コンセプトの中にニコニコ学会βはオンラインの学会ですなんて書いてあるから自宅から各自配信して発表できればいいかなと思ったけど、発表者が必ずしもニコ生で配信したことがあるとは限らないので人数が多いだけ放送事故が起きそうである。もしそれでも自宅から配信するとなると、外部配信ツールのFMLEを用いて、W...
  • 早期動画発掘スタンプLv4を取得した余談
    早期動画発掘Lv4スタンプ‐ニコニコ動画(原宿)取得方法は10万回再生された動画を先着10番以内にマイリスト(非公開マイリストも可能)登録する。とりあえずマイリストでもよいが10万再生時にとりあえずマイリストに入っていると対象外になる。Lv1は1個、Lv2は累計3個、Lv3は累計15個、Lv4は累計21個の10万再生動画をマイリストする必要がある。スタンプ厨な人は当然持っているはずの早期動画発掘スタンプ(通称そうくつスタンプ)を...
  • ニコファーレでニコニコ動画5周年記念 新サービス発表会
    【原点回帰】ニコニコ動画5周年記念 新サービス発表会‐ニコニコインフォ『原点回帰』ニコニコ動画5周年記念新サービス発表会 - ニコニコ生放送ニコファーレで新サービス発表を行うので、ユーザーが招待されている。締め切りは12月5日(月)11時まで。ニコニコ動画5周年 新サービス発表会「原点回帰」この上の原点回帰の横断幕を持っている画像で顔がはっきりと分かる人が12人いるけど、その内10人分かるってかなりのニコ厨だなと思う...
  • 【ニコ生】 前日の生放送ランキングが1週間分見られるようになる
    ランキング - ニコニコ生放送昨日までは前日のランキングしか表示されなかったが、今日から過去1週間分(TS期間)のランキングが閲覧できるようになった。今日の上位3位そして前日のランキングを見ると昨日と順位が異なることから計算方法が変更し、ポイントの値も以前の数値からおおよそ100分の1の値になり、結果として同一ポイントで順位に差がつくようになった。2011年11月19日の以前のランキング2011年11月19日の新しいランキ...
  • 【VLC】 ニコ生のTSが視聴できない場合の対処法例
    ルパン三世、スペース・コブラ放送!ニコニコアニメ名作劇場 - ニコニコ生放送TSがひまたんやFlavieでは再生できるが、VLCで再生出来なかったのでその解決方法。原因は動画が開始して4秒以内に映像が始まらないというもの。今回の動画は6.531秒映像が遅れていた。解決方法まずTSを映像と音声にFLVExtractでdemuxするTSの動画時間とdemuxした音声時間を真空波動研で調べて引き算をする今回はTSの方が6.531秒長かったので再度muxする...
  • ニコニコ超会議 準備会議#2 で決まったこと
    ニコニコ超会議 準備会議#2 - ニコニコ生放送ニコニコ超会議とは [単語記事] - ニコニコ大百科ニコニコ超会議広報キャラクター決定!!‐ニコニコインフォ生放送より1から8までのホールを貸しきるようだ。国際展示場1-8ホール|幕張メッセ オフィシャルWebサイトユーザーから企画を募集しているがそれでもずいぶんスペースに余裕がある気がする。11月に準備会議がなさそうなのは10月の準備会議のTS期間が2011年11月30日になっ...
  • 生主討論会3 BAN基準の話まとめ
    生主討論会3~文句のある奴は直接言いに来い!~ - ニコニコ生放送生主討論会とは ニコニコ大百科永久BANとは ニコニコ大百科タイムシフトからも視聴できるが、動画もコメント付きでアップされている。生主討論会3~文句のある奴は直接言いに来い!~ 4/6 ‐ ニコニコ動画(原宿)討論者は基準を緩めるべきの伊予柑さんと、厳しくするべきの横山緑さん。...

プロフィール

ロベルト

お問い合わせはこちらまで
robelt2525[at]gmail.com

中の人 @nico_lab

広告リンク
Amazon
楽天市場

ブログ更新用 @blo_nico_lab

詳しいプロフィールはこちら

当ブログは、Amazonアソシエイトに参加しています。