• チャンネル生放送のアリーナから立ち見Eまでコメントが見られるように
    現在の生放送の仕様はこちらを参照アドレス入力でニコ生のコメントを表示する | ニコラボニコ生の公式とチャンネルのコメントサーバの仕様について | ニコラボ追記 2014年11月7日 11時45分、2014年11月8日 0時46分今までの方法とスレッドが共通なのですべての立ち見席のコメントを見ることができない。今までは放送ページ取得時に4スレッドが割り当てられ立ち見Aまでがアリーナからのスレッド予測でコメントを閲覧できたが、6スレ...
  • ゴールデンタグの取り方教えます
    今年に入って3回目のニコニ広告での企画が発表された。内容は動画のカテゴリタグ以外のタグを選んでニコニ広告をして、広告した人数の多い上位3つのタグをゴールデンタグとする。その3つのタグを広告したユーザーの広告課金者上位10人にニコニ広告専用の広告ポイントをプレゼントするというもの。しかし、このニコニ広告専用の広告ポイントはのすごく使い勝手が悪い。というのも、広告したゴールデンタグの付いた動画の中から一つ...
  • イラストを投稿した作者のアカウントが消えた場合にアカウントIDを調べる方法
    ニコニコ静画 (イラスト)で投稿したイラストの作者がアカウントを消すと、本来表示されるアカウント情報が表示されなくなるが、それを調べる方法。http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im***のイラストページの im*** を以下のように書き換えるhttp://ext.seiga.nicovideo.jp/thumb/im***するとサムネイルにイラストタイトルと投稿者名、投稿者IDを調べることができる。...
  • 【ニコ動】 Zeroのマイページを見やすくするuserstyles
    Zeroのマイページで何が見にくいかというと、ニコレポに流れる動画投稿と生放送の区別がしにくいというところ。その原因がサムネイルで生放送開始の場合にコミュサムネが2つ表示されるのがまず不要でそれを解決しているところが素晴らしい。原宿に戻す場合はアドオンマネージャーからこのユーザースクリプトを無効化しておく。インストールには Stylish :: Add-ons for Firefox が必要です。NicoNicoマイページカスタマイズ - Them...
  • ニコ動、ニコ生プレイヤーのショートカットキー
    便利なショートカットキーのまとめ。...
  • 【ニコ生】 TS削除を悟られないようにする方法
    普段TSを残す人がTSを残してなかったり、連続で枠を取ってるのに1つだけTSがなかったりすると気になる人がいる。そこでTSを削除してもその放送を観ていない人には放送すらしてないように偽装する方法。普通にTSを削除してもニコレポに放送情報が残るのでその放送のニコレポを削除する。これでコミュの参加者、フレンド登録している人のニコレポから生放送情報が削除される。次に放送コミュで 放送履歴 を公開している人はTSを削除...
  • 【ニコ動】 MP4のエコノミー回避ビットレートが高くなる
    先週からtwitterや2chで報告がありそのまとめ。結論MP4でエコノミー回避のビットレートが従来の245760[bps]から312320[bps]に上昇FLVでエコノミー回避のビットレートは従来の313344[bps]FLVのH.264/AACがアップロード可能の話はこちらのリンクへ【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 52【質問】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292349601/268-284...
  • 【ニコ生】 watch と gate の違い
    ニコ生の視聴ページであるwatchと、門のgateの固有の違いを解説。http://live.nicovideo.jp/watch/lvhttp://live.nicovideo.jp/gate/lvwatchページ生放送、TSを視聴できる視聴期限、権限が無くなるとgateと同じになる短時間に連続アクセスすると制限が掛かるlv ではなく co でコミュニティ番号を入れるとそのコミュニティの最後の放送跡地が全てではないが見られるgateページTSがあるか確認できる(放送中ならwatchページでもでき...

プロフィール

ロベルト

お問い合わせはこちらまで
robelt2525[at]gmail.com

中の人 @nico_lab

広告リンク
Amazon
楽天市場

ブログ更新用 @blo_nico_lab

詳しいプロフィールはこちら

当ブログは、Amazonアソシエイトに参加しています。