• YouTube 60fps の動画が見られるように
    YouTube で公開された動画が 60fps にも対応し始めた。60fps の動画を見るためにはあらかじめ 60fps で動画投稿する必要があり、現時点で 60fps の動画をブラウザで見るには Chrome の HD 解像度以上を指定 する必要がある。追記 2014年11月28日FirefoxでYoutubeの動画を60fpsで再生する - Yahoo!知恵袋 より firefox でも HTML5プレイヤーを使い、ブラウザの設定を変えることで 60fps の動画を見ることができる。HTML5プレイヤー...
  • 海外向けのアニメ配信サイトについて
    アニメなど海賊版サイトを駆除へ NHKニュース より国は国内のアニメ制作会社や出版社など15社と連携して、新たに海賊版サイトの大規模な駆除作戦に乗り出すことになりました。具体的には、来月1日以降、国が把握している海外のおよそ580の海賊版サイトの運営者に一斉に削除要請するとともに、数百円程度支払えば、新作を含むおよそ250の作品が見られる正規版のサイトに誘導するサイトを新たに公開し、ファンを増やすとい...
  • Youtube 公式配信「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」の再生数
    上段が301再生回数を超えるのに要した時間(時間:分)、下段が最終再生数(14日と6時間)1話2話3話4話5話6話7話8話9話10話11:1514:4513:1514:0014:4519:4520:3026:1529:0028:0024,76716,22318,13115,21514,48312,89212,09711,68511,0289,90111話12話13話14話15話16話17話18話19話20話28:3031:0031:3024:3028:0032:0024:3035:1534:4536:159,87510,4129,09411,7599,5899,4829,3058,9808,3928,18021話22話23話24話25話26話35:4526:453...
  • Youtube 公式配信アニメ、攻殻機動隊でみる字幕データの不正確さ
    配信期間:2013年6月14日(金)18:00〜28日(金)23:59攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG - YouTubeNEWS | 攻殻機動隊ARISE -GHOST IN THE SHELL-今日いっぱいまで公開されている攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG について、Youtube は字幕を付けることができて、その種類に Youtube 側で自動でつける場合と投稿者自身で追加する場合と、自動で付けられた字幕を投稿者が編集する場合の3種類あり、今回の動画にはその字幕データの不正確さから...
  • Crunchyroll の配信アニメ一覧で気づいたこと
    久しぶりに Crunchyroll を閲覧してみると色々変わっていたのでその気づいたことのまとめ配信アニメがIPによって見られる地域が細分化した以下にグラフ。これ以外にも細分化している模様下の一覧にないアニメ例http://www.crunchyroll.com/chihayafuruhttp://www.crunchyroll.com/puella-magi-madoka-magicaIPの地域により同じアニメの過去放送でも無料で見られる範囲が異なるAPIアクセスができなくなり、字幕の保存ができなくなっ...
  • 【zoome】 終了のお知らせ
    [重要]zoomeサービス終了のお知らせ zoomeインフォメーション - 動画共有サイトzoomeこの度、誠に勝手ながら2011年8月31日をもってzoomeのすべてのサービスを終了させていただくこととなりました。ご利用の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。2011年8月1日(月) 8月分のzoome+自動引き落とし(※1) 返金用金融機関口座登録開始(※2) 動画および日記ダウンロードツール提供(※3)※3 ダウン...
  • 【kkrrvideo】 アップロードも出来る動画寄生サイト 【キキララ動画】
    閉鎖しましたhttp://kkrrvideo.com/国産の動画投稿サイトで、200MBまでならフラッシュプレイヤーで再生できるファイル、mp4,flv,f4v,m4vがアップロードできる。他のサイトの動画を登録する場合は動画登録を選択する。およそ3ヶ月前から開設してあるがあまり知名度がないのでアップされている動画数は少ない。動画投稿にはアカウント登録が必要。視聴するときにコメントをすることもできて、プレイヤー右下の設定からコメントを表示...
  • 【sapo】 ポルトガルの動画投稿サイト
    SAPO Vídeos このサイトは以前に 【PunyURL】 記号とハングルで短縮URLを作ります で取り上げたことがあって現在も短縮URLを作成できるがハングルではなく別の文字になっている。サイトは基本的にポルトガル語なのでサイトに慣れるまではChromeの自動翻訳がおすすめ。アカウント登録は以下からhttps://login.sapo.pt/UserRegister.do管理画面http://videos.sapo.pt/manage/videos.html動画アップ画面http://videos.sapo.pt/manage/...

プロフィール

ロベルト

お問い合わせはこちらまで
robelt2525[at]gmail.com

中の人 @nico_lab

広告リンク
Amazon
楽天市場

ブログ更新用 @blo_nico_lab

詳しいプロフィールはこちら

当ブログは、Amazonアソシエイトに参加しています。