• PC版を高速テンプレートにした
    rapid2_dark に変更してサイドバーがスッキリした。しかしリストの丸が消えて見えにくい。爆速テンプレートについて | マニュアル | FC2ブログヘルプ...
  • https に対応した
    不要なサイドバーを削除して https に対応した。はてなブックマークのブックマーク数は https にするとリセットするようだ。追記 2018/02/27https にしてエラーが出るので blog35.fc2.com から blog.fc2.com にドメインを直した。...
  • fc2blogブログから移動します
    ここ http://nico-lab.net/...
  • 6月のアクセス数
    5月は主に超会議で発表した記事を更新した。新検索β でニコ生の来場者数が調べられるようになっていたのでデータはとれるが、HTML5 Japan Cup向け提供APIガイド に記載されていないので公表できない。6月の記事をピックアップ ユーザーチャンネルの更新状態を調べる 超会議3で発表したデータ アカウントデータ編 超会議3で発表したデータ プレミアム会員編 超会議3で発表したデータ コミュニティ編 超会議3で発表したデータ チャ...
  • 5月のアクセス数
    統計記事の書き方もなれてきたので、ニコニコ学会のポスターの記事の更新ができそうな6月の予定。ニコニコチャンネルのブロマガは大半の記事は無料でも読めるが、支援の意味を込めて有料でも読めるのでそちらもよろしくお願いします。niconico 関係では H.265 対応が報じられたものの、公式リリースはないのでそちらが気になるのと、ニコ生視聴ユーザーの集中化がより鮮明になっている。5月の記事をピックアップ今後のブロマガの公...
  • 4月のアクセス数
    5月も半ばになるのに、今頃更新の4月のまとめ記事。4月は超会議3の準備と、5月は統計記事で生放送データがAPIからほぼ全放送取得できるようになったので、それの処理方法を考えていたりしていてなかなか記事更新が遅れている。今月は遅れながらもニコ生の週間統計と月間統計をまとめながら、超会議3で発表した統計をブログ用に直して記事にする予定だがこれは6月にずれ込みそうだ。4月の記事をピックアップ2014年3月のニコ生統計有...
  • 3月のアクセス数
    ニコ生統計を更新し始めたのでそれ関係の記事を調べていた3月。4月は超会議のポスターセッションに参加するので、今まで調べた統計データをまとめる作業になり新規の記事の更新は減る模様。3月の記事をピックアップ動画再生前広告がもたらすものとはスレマ距離と日本の到着地のまとめ 戦国BASARA4 のプレイ動画を投稿して豪華賞品をゲットしよう 4月3日に結果発表があり、31の動画が投稿され再生数上位3人と少し間を開けてもう1人...
  • 2月のアクセス数
    生放送の統計記事とチャンネルのお気に入り数のランキングを書いたり、Twitch の記事を書いたりした2月の更新内容。今月は引き続き統計記事を更新がメインになりそうだ。2月の記事をピックアッププレミアム会員加入の導線のまとめniconico を退会するかアカウントを放置するかゴールデンタグの取り方教えますニコニコチャンネル カテゴリ別のお気に入り登録数ランキングニコナマケットgirls3 参加者のコミュデータTwitch 配信中の...

プロフィール

ロベルト

お問い合わせはこちらまで
robelt2525[at]gmail.com

中の人 @nico_lab

広告リンク
Amazon
楽天市場

ブログ更新用 @blo_nico_lab

詳しいプロフィールはこちら

当ブログは、Amazonアソシエイトに参加しています。