• ffmpeg を使って sftp アップロード
    2.0 バージョンから ftp アップロードが可能になった ffmpeg だが、2.1 バージョンから libssh を用いて SFTP プロトコルにも対応した。利用可能なファイルは ffmpeg で扱えるファイルに限る。一般的に配布してある ffmpeg には libssh はインストールされていないので自らビルドする必要がある。公式サイト:Download at libssh - The SSH Library!Windows の MSYS で構築している場合は、Windows の libssh-0.7.1-msvc.zip をダ...
  • 音声をオクターヴ表示する showcqt の使い方
    入力した音声を E0 から D#10 (10 オクターヴ) までの映像に変換する。出力フォーマットは yuv420p。cqtは(constant Q transform)の略語。...
  • 【ffmpeg】動画・音声を連結する concat の使い方 其の3
    前回記事は無劣化で連結する方法を紹介したがコンテナフォーマットが限られていた。今回紹介する方法は同じ解像度や fps など同じエンコード形式、音声は同じサンプリング数ならば多くのコンテナフォーマットで連結ができる。【ffmpeg】動画・音声を連結する concat の使い方 其の2異なる fps を連結して VFR の動画にする追記 2016年4月3日Unsafe file name というエラーが出るので safe オプションを足した。-safe 0 は絶対パス...
  • ローカルネットワーク内で映像や音声を配信できる FFTsServer
    FFTsServer は Java で作られた、http のローカル配信環境を手軽に構築できるアプリケーションである。配信形式は MPEG-TS に限られる。FFTsServer の配布先:Releases · niwakazoider/peercaststation · GitHubコマンドプロンプトから起動する。java -jar FFTsServer.jar 8080解凍した FFTsServer.bat を FFTsServer.jar と同じフォルダ内に移動してダブルクリックで起動できるバッチファイルの配布先:Dropbox - FFTsServer.zip...
  • ffmpeg 単体で画面キャプチャができる gdigrab
    linux で言うところの x11grab が windows でも使えるようになった。gdigrab でできること。入力フォーマットはBGRA。Chromeでうまく表示できない時は起動時のオプション(ショートカットのリンク先)に"--disable-gpu"をつけてみる。全画面取り込み取り込み解像度指定とオフセット指定アプリケーション取り込み(制限多い)マウスカーソル非表示、表示フレームレート指定取り込み位置表示出力ファイルはMP4でないと30fpsより大き...
  • Twitch 配信中のデータのダウンロードの仕方
    今までは 生放送中の JustinTV (TwitchTV) の録画方法 で録画・保存できたが、配信形式が rtmp から http に変更されたので、rtmpdump では保存できなくなり、ffmpeg で保存できるようになった。ffmpeg を簡単に使って保存するツールがまだ無いので手動でコマンドを調べてコマンドプロンプトから実行することになる。これは Ustream と同じ保存方法で、世界の配信サイトは rtmp から http に変わりつつある。そして、Flash のバー...
  • comskip から ffmpeg で自動カットするバッチファイル
    前回記事 Comskip で MPEG2-TS の CM を自動検出して ffmpeg でカットする は手動で時間を引き算したりして処理するのが面倒くさかったので、comskip で出力した .vdr ファイルのログから ffmpeg でカットから連結までを自動化したバッチファイル。ほとんどの場合で標準入力していないので一時ファイルが出力される。ffmpeg はカットした一時ファイルを標準入力で取り込めないので元動画を含めて3倍の容量が必要。対象となる動画は...
  • ffmpeg で OpenGL の表示が可能に
    ffmpeg の OpenGL はこんなことができるffplay(sdl)で表示される色は圧縮レンジだが2.0からレンジ展開されるようになった出力ピクセルフォーマットにフルレンジは再生できないffmpeg でレイアウトしたのを NLE , OBS, XSplit などで表示できるNLE は 32bit ffmpeg しか読み込めないOBS は 32bit, 64bit どちらも 32bit ffmpeg, 64bit ffmpeg  を読み込めるOBS は多重起動した opengl を区別して読み込めないDxtor...

プロフィール

ロベルト

お問い合わせはこちらまで
robelt2525[at]gmail.com

中の人 @nico_lab

広告リンク
Amazon
楽天市場

ブログ更新用 @blo_nico_lab

詳しいプロフィールはこちら

当ブログは、Amazonアソシエイトに参加しています。